

学校公演作品
ミュージカル『あらしのよるに』

ミュージカル・シアター
『ぐりむ♪りむりぐ♫むりぐ♬りむ』
作・演出/ニノキノコスター
グリムばあやは今日もムリグ嬢ちゃんと
井戸でたのしいたのしいおしゃべり会
わる~いわる~いオオカミのおはなし
こころやしいカエルの王様のおはなし
とりかえっこをつづけたハンスのおはなし
さてさて井戸の底から何がでてくる・・・・・・?
歌や演奏に合わせて繰り広げられる、こどものためのたのしいものがたり♪
お芝居と歌と演奏による
『こぶとりじいさん』
朗読と幻灯と演奏による
『手袋を買いに』
うつくしいニッポンのむかしばなしで
おおらかな笑いとやさしい心を送ります。

こぶとりじいさん・手袋を買いに
台本・構成/三樹健 音楽/大野栄潤
よっこらしょ、うんとこしょ! どっこいしょ!
みんなぁ~、てつだってぇ~!
おおきくそだったかぶ。おじいさんだけではぬけません。
それをみていたネコがてつだってもぬけません。
ネズミ、ヤギ、カラス、クマ、モグラものぞいています。
ほんとうにかぶはぬけるのでしょうか?
*児童及び先生の劇中参加も取り入れたプログラムです。

おおきなかぶ
作・演出/平塚直隆
1945年8月6日、広島に人類初の原子爆弾が落ちた。
漫画「はだしのゲン」主人公。82歳になった中岡ゲンが
75年前のヒロシマを美しいバイオリンのメロディにのせて
子どもたちに語る。

~一人語り&バイオリン演奏~『はだしのゲン』
原作/中沢啓治「はだしのゲン」(汐文社刊) 脚色/鹿目由紀(ミュージカル「はだしのゲン」より)
上演台本/三樹健 演出/ふじたあさや 音楽/渋川卓思
クラシック、ジャズ、ポップス、民族音楽、民謡を
和洋諸楽器のそれぞれの音色のコラボレーションによる新しい音色で提供いたします。
オリジナル曲、即興演奏もお楽しみいただけます。
*曲目・内容・編成の規模は実施校とご相談いたします。

『世界の音楽~和洋楽器コラボの響き』
~ピアノ、バイオリン、ギター、パーカッション、歌、三味線、琴、笛etcによる各種アンサンブル~
1945年、夏・・・
ふとしたきっかけで出会った4人の女学生と2人の特攻隊の青年。
戦争の中で生きる6人のひと夏の眩しい体験。
小さき者たちへの生きるまなざし。
―泣き虫、弱虫、いじけ虫、かんしゃく虫。
こころの中の虫たちも、きれいな蝶に変わるでしょうか?―